居間の出入り口の軒先に、ハチの巣が出来ていた。
ハチは害虫?
ハチは害虫を捕獲する益虫(えきちゅう)です。
益虫?何か分からないですね。
益虫とは、人間の生活に役立つ虫、害虫を捕食する虫
しかし、益虫か害虫かは、人の立場や場面で変わるもので、益虫とされている虫も、害虫とされることもあるのです。
ただし、生活に支障のある場所に巣を作られた場合は早期駆除。
駆除が自分で出来るか調べてみた。
ハチの巣の特徴
人を刺すのは、大きく分けて3種類です。
- スズメバチ ~16種
- アシナガバチ~ 7種
- ミツバチ ~ 2種
- スズメバチの巣は、マーブル模様が特徴で球体やとっくりのような形状軒下やベランダの下樹木の枝など雨・風がしのげる所に作る。
- アシナガバチの巣は、お椀をひっくり返したような形状で六角形の穴(個室)が多数あります。生け垣や植え込みの中、樹木の枝、軒下の生活に身近なところに巣を作るので要注意です。
- ミツバチの巣は、無数の穴(個室)と巣坂が、垂直に垂れ下がるのが特徴です。樹木の空洞、屋根裏、床下などの閉鎖された場所に作ります。
3種類のハチの特徴
- スズメバチは、最も攻撃性が高く巣に近づいたり急に動いたり、手で払うなどの刺激を与えると瞬時に攻撃されます。
- アシナガバチは、急に近づいたり刺激を与えると攻撃されますが、スズメバチと比較するとおとなし性格です。
- ミツバチは、比較的おとなしい性格ですが、一度刺すと針がちぎれて死にますが、そのハチの興奮物質が仲間に伝わりその後集団で攻撃してくる事があります。刺激をあたえなければ攻撃してくる事はありません。
駆除方法を
自分で駆除する
自分で駆除する方法には、スプレータイプの駆除剤と置き型毒エサタイプのハチの巣駆除剤があります。費用が安い・駆除したいタイミングですぐに対応できます。
自治体に依頼する
市区町村でハチの巣駆除を行っているところがあります。しかし対応や補助内容は、地域によってバラバラです。まずはお住まいの自治体に確認してみましょう。無駄な出費がおさえられるかもしれません。
駆除業者に依頼する
駆除業者にお任せすれば、安心・確実にハチの被害から逃れられます。しかし、費用がかかるうえ。
見積りよりも高額の請求をおこなう業者もいるため業者選びは慎重におこないましょう。
ハチの巣駆除?
スズメバチ・アシナガバチの巣の駆除方法は、自力で駆除出来るのは開放的な場所にできた大きさ15cm以内の巣のみ
ミツバチは、そっとしておく。
高所や閉鎖的な場所に出来た巣は、専門業者に依頼・駆除
初期段階なら、自分で駆除が可能。なお、危険を伴うため2名以上で駆除
刺されにくい服装や防護服を着用する、比較的気温が低いハチの動きの鈍い夜に駆除を行う、日没から2~3時間後、スズメバチ・アシナガバチは昼行性で、暗くなると外での活動を終了します。
絶対に無理はしない。
巣が初期段階を超えた場合・6月以降に巣を見つけて15cm以上なら、専門業者・自治体へ駆除の相談しましょう。
業者の料金は、1~5万ぐらい。
自分でスプレータイプの駆除をする
- 少し離れた所から巣の表面に殺虫剤を10~20秒連続噴射する
- 巣の中に向かって殺虫剤を噴射して残っているハチを駆除する
- 巣の下にゴミ袋を準備して長い棒を使って巣を落とします。
- もし落とせなければ無理はしないで諦める、駆除しきれないハチが襲ってきたりする。
- 巣を落としたあと、巣があった場所にも殺虫剤を撒いておくと再び巣を作るのを防止できる。(1週間ほど続けるとより効果的)
- ゴミ袋内に殺虫剤を噴射してから閉じます。
- 燃やせるゴミとして処分する。
その他
ハチに刺されないための予防
ハチが活発に行動する7~10月は、黒い服を避ける・香水やヘアスプレーなど香りの強いものをつけない。
もしハチに刺されたきの対処法
万が一ハチに刺された時は、20m以上離れた安全な場所で静かに横になり可能なら流水で10~15分程度患部を冷やす。じんましんや腹痛などの病状が出た場合は、救急車を呼びましょう。
ハチが寄ってこないためには
ハチの嫌がる「ピレスロイド系」の成分が含まれている殺虫剤や虫よけスプレーをベランダの壁や網戸に吹きつけておくことでハチを遠ざける効果があります。人への影響が気になる場合は、「木酢液」を使う、木酢液にはハチよけ以外にも、害虫よけの効果もあるのでおすすめ。
ピレスロイドとは、除虫菊に含まれる殺虫成分の総称で、各種誘導体が合成され、広く殺虫剤として利用されている。
木酢液とは、木酢液(もくさくえき)は、木材を乾留した際に生じる乾溜液の上澄分のこと。虫よけ効果がある。
まとめ
我が家の軒先のハチの巣は、アシナガバチの巣みたいです。
調べてみたやり方で、自分で駆除してみます。
とりあいずハチ用スプレータイプの殺虫剤を購入しました。
皆さんもハチが、飛んでいたら、ハチの巣がないか周りを見てみては?
生活に支障のある場所に巣がある時は、早めの駆除をおすすめ。
その他の害虫予防もしてみては、木酢液すこし考えて使ってみたいです。
自分で駆除される方は、無理はしないように、出来る範囲で、駄目なら駆除業者に依頼・駆除をお願いして下さい。